10:00~17:00
京風堂・村山木工
立体組子技術がもたらす新たな京の風
御池通小川通下ルの京町家に拠点を構え、人と人、人とこと、人と文化を結ぶ交流基地を目指す「京風堂」と、伝統ある京指物の技術を継承し、京組子(オリジナルの立体組子技術)を新たに生み出した「村山木工」がタッグを組み出展します。数々の宿泊施設や個人邸などにも納入実績のある京組子の照明器具や光壁装飾を始め、オリジナル雑貨・ギフトアイテムなど幅広いご提案が可能。京組子でコースターを作るワークショップは、宿泊施設への出張も対応しています。ぜひ会場にてご相談ください。
-
組子コースター
日本古来の伝統技法である組子細工は直線や曲線で作られた木片を組み合わせることで繊細な柄を描きます。組子コースターは、京都京北の地で伝統技法を守りながら、常に新しい試み、ものづくりをしている村山木工が製作しています。木を知り尽くした職人の手仕事を今に伝え、木のぬくもり優しさを感じ、現代空間や生活スタイルにもあう商品をお届けします。模様は、竜胆、七宝、麻の葉、胡麻、亀甲の5種類です。
2,750円 / 枚(税込)
-
組子トレー
日本古来の伝統技法である組子細工は直線や曲線で作られた木片を組み合わせることで繊細な柄を描きます。組子トレーは、京都京北の地で伝統技法を守りながら、常に新しい試み、ものづくりをしている村山木工が製作しています。木を知り尽くした職人の手仕事を今に伝え、木のぬくもり優しさを感じ、現代空間や生活スタイルにもあう商品をお届けします。
22,000円 / 枚(税込)
-
組子プレート
日本古来の伝統技法である組子細工は直線や曲線で作られた木片を組み合わせることで繊細な柄を描きます。組子プレートは、京都京北の地で伝統技法を守りながら、常に新しい試み、ものづくりをしている村山木工が製作しています。木を知り尽くした職人の手仕事を今に伝え、木のぬくもり優しさを感じ、現代空間や生活スタイルにもあう商品をお届けします。模様は、七宝、唐草、墨流、麻の葉、流水、枡形の6種類です。
13,200円/個(税込)
-
組子スタンドライト01
飛鳥時代から現代に至るまで、組子細工はすべて真っ直ぐな壁面(平面)での造作が基本となってきました。しかし村山木工では、これまで世の中に存在しなかった「曲面の組子」を製作、独自の特許認定技術によりさらに完全な円柱形に仕上げました。また木材は、すべて京都府内産の桧(ひのき)を使用し、温かみのある色模様と桧ならではの香りの良さが特長です。木製のランプシェードは光の陰影が柔らかく、優しく室内を照らします。
363,000円/個(税込)
-
組子ペンダントライト02
飛鳥時代から現代に至るまで、組子細工はすべて真っ直ぐな壁面(平面)での造作が基本となってきました。しかし村山木工では、これまで世の中に存在しなかった「曲面の組子」を製作、独自の特許認定技術によりさらに完全な円柱形に仕上げました。また木材は、すべて京都府内産の桧(ひのき)を使用し、温かみのある色模様と桧ならではの香りの良さが特長です。木製のランプシェードは光の陰影が柔らかく、優しく室内を照らします。
396,000円/個(税込)
組子コースター 組立体験
組子コースター 組立体験
組子コースターの組立体験をしていただきます。
模様は、七宝、胡麻、麻の葉の3種類から選んでいただきます。
また、七宝については、青、赤、黒、白、緑のパーツもご用意しましたので、お好きな色を組み合わせ、プチオリジナルの組子コースターも組立できます。
料金2,200円 /1枚(税込)
- 料金2,200円 /1枚(税込)
- 人数1名~10名 (11名以上は要相談)
- 体験時間1枚:約20分
体験可能日時
体験可能場所
有限会社京風堂 繭Shop (京都市中京区小川通御池南入壺屋町446)
出張も可能です